ALRIについて
ENGLISH
サービス一覧・料金表
お問い合わせ
ライブラリー(無料)
ライブラリー(有料)
無料記事17:
オンラインでアニマル・リテラシーを身に付ける
2021年11月02日 掲載
2022年6月08日 更新
2024年8月31日 更新
目次:
1:こんな世の中だからこそ、デジタル・ラーニング・ツール!
2:(一社)アニマル・リテラシー総研のオンラインセミナーのご紹介
3:オンラインセミナー【アニマル・リテラシーを身に付けるための人と動物の関係学オンライン講座シリーズ】
4:オンラインセミナー【動物介在プログラム上級編オンライン講座シリーズ】
5:オンラインセミナー【動物虐待と対人暴力の連動性を探るオンライン講座シリーズ】
6:オンラインセミナー【社会福祉と動物にかかわる課題の接点を探るVSWオンライン講座シリーズ】
1:こんな世の中だからこそ、デジタル・ラーニング・ツール!
今月、11月1日は「教育の日」でした。
これにちなんで、今回の記事では、当法人が提供しているアニマル・リテラシーを身に付けるためにご活用なさっていただける様々なデジタルサービスやリソースをご紹介いたします。
未だ新型コロナウィルスに注意しつつ生活しなければならない中、それぞれのペースで、しかもパソコンなどがあれば自宅で手頃に活用できるデジタル・ラーニング・ツールはますます注目されつつあります。「〜動物とのかかわりに教養と専門性を〜」と謳い、専門家から動物に関心がおありというお方まで幅広い方々が
アニマル・リテラシー
を身に付けるために活用できるサービスを提供している当法人でも、皆さまが動物に関する教養を身に付け視野を広げることをお手伝いできるよう、様々な情報発信やサービス提供に取り組んでおります。
手軽にご活用いただける無料の情報配信は、当法人の
インスタグラム
、
You Tube チャンネル
や
フェイスブックページ
などを通して行っております。また、「もう少しじっくり学びたいけれど、有料のサービスを使うのは少しためらう…」という方向けに、動物にかかわる様々なトピックスを網羅した記事を
無料ライブラリー
にて公開しております。
動物にかかわる活動に携わってらっしゃる方や、動物にかかわる「プロ」に向けては、様々な課題に関するより専門的な電子資料(PDF)を有料ライブラリーにて販売しております。当法人の
有料ライブラリー
には、「この専門家が執筆した読み物」、「この課題に関する専門的な資料」は日本語では当法人でしか手に入らない!!というようなレアな資料もご用意しております。また、当法人の電子資料のラインアップをご覧になりながら、アニマル・リテラシーを身に付けたい!という方には、当法人の電子資料製品をまとめた
カタログ
もご用意しておりますので、ぜひそちらもご活用ください。
2019年の愛玩動物看護師法の制定により愛玩動物看護師が国家資格となり、そのカリキュラムに「
人と動物の関係学
」というまさに私たち人間社会と動物のかかわりに関する教養科目が含まれるなど、
1)
今後、動物の専門職においてはアニマル・リテラシーの重要性がますます高まることが予想されます。
目次へ→→
2:(一社)アニマル・リテラシー総研のオンラインセミナーのご紹介
また、2021年に当法人が新たに開始したサービスが、様々なオンラインセミナーのシリーズです。
新型コロナウィルスの状況に注意しながら生活しなければならない中、対面の講習会で情報をお届けすることが未だに難しい状況にあります。そこで、ご自宅からでも手軽に受講していただける様々なオンラインのセミナーのシリーズを提供させていただくに至りました。
現在は、【アニマル・リテラシーを身に付けるための人と動物の関係学オンライン講座シリーズ】、【動物介在プログラム上級編オンライン講座シリーズ】、そして【動物虐待と対人暴力の連動性を探るオンライン講座シリーズ】計3本のシリーズを展開しております。
それぞれのオンラインセミナーのシリーズの各回は、当法人
ウェブサイト
及び
フェイスブックページ
の「イベント」欄や、「
イベント・セミナー一覧
」ページにてご案内しておりますが、ここでは、各シリーズの概要をご紹介いたします。
目次へ→→
3:オンラインセミナー【アニマル・リテラシーを身に付けるための人と動物の関係学オンライン講座シリーズ】
【アニマル・リテラシーを身に付けるための人と動物の関係学オンライン講座シリーズ】
は、私たち人間と動物のあらゆる接点を考え、私たちと動物がどのように袖すり合っているかに関する知識を身に付けるためのオンラインセミナーシリーズです。
人間と動物のあらゆる接点や関係性について
、2ヶ月に1回、2年間で12回オンラインセミナーをお届けする予定です。全12回受講していただくと、人間と動物の様々な接点についてバランスよく知識を得ることができ、アニマル・リテラシーを身に付けていただける… そんなオンラインセミナーシリーズとして企画いたしました。なお、こちらのオンラインセミナーのシリーズは、アランズテイル株式会社(「
sur犬とくらす
」運営会社)共催の企画です(2023年9月及び11月開催の回は、
一般社団法人優良家庭犬
共催でお送りいたしました。)。
【アニマル・リテラシーを身に付けるための人と動物の関係学オンライン講座シリーズ】開催スケジュールについては
こちら
をご覧ください。
※2024年現在、こちらのシリーズは休止しております。
目次へ→→
4:オンラインセミナー【動物介在プログラム上級編オンライン講座シリーズ】
【動物介在プログラム上級編オンライン講座シリーズ】
では、およそ4ヶ月に1回、2年間で合計6回にわたり、動物介在介入に関する様々なトピックスのセミナーを開催予定です。
当法人では、(一社)優良家庭犬普及協会主催の「
動物介在プログラム基礎講習
」という所謂「
アニマルセラピー
」の基礎を身に付けるための講習会に講師を派遣しておりますが、既にこのような動物を介在する取り組みに携わってらっしゃる方、動物介在介入の勉強をある程度なさった方など、基礎以上に詳しい各論や最新情報を勉強したい!という方に向けて、プラスアルファとなるような知識を提供させていただくことを目的とした「上級編」と題したオンラインセミナーのシリーズを展開しております。基礎の勉強だとなかなか深掘りできない細かい部分や、海外の最新情報など、動物介在介入のさらなる知識をお求めの方にオススメのオンラインセミナーのシリーズです!なお、こちらのオンラインセミナーのシリーズは
(一社)優良家庭犬普及協会
共催の企画です。
【動物介在プログラム上級編オンライン講座シリーズ】開催スケジュールについては
こちら
をご覧ください。
目次へ→→
5:オンラインセミナー【動物虐待と対人暴力の連動性を探るオンライン講座シリーズ】
【動物虐待と対人暴力の連動性を探るオンライン講座シリーズ】
では、およそ4ヶ月に1回、2年間で合計6回にわたり、動物虐待と対人暴力の連動性(LINK)に関するオンラインセミナーを開催しております。
「殺人犯が過去に動物虐待を繰り返していた」、「動物虐待は凶悪犯罪の予兆」などという主張は、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。このような動物虐待と、人間に向けられた様々な暴力が連動しているという概念を英語では「
LINK
」と言います。また、動物虐待は、被害にあう動物だけではなく、
その行為を目撃している人間にとっても悪影響を及ぼすリスク
があることをご存じですか。
当法人では、日本語では数少ない「LINK」の情報発信を行っており、その一環として、LINKの様々な側面を、海外の調査研究のデータを見ながら解説していくオンラインセミナーを提供しております。上記のような主張の裏にある調査研究や考え方、さらにはその知識をベースにした海外における実践の取り組み例など、「LINK」に関する一通りの知識を身に付けていただけるような情報を、オンラインセミナーを通して提供しております。こちらのオンラインセミナーのシリーズも
(一社)優良家庭犬普及協会
共催の企画です。
【動物虐待と対人暴力の連動性を探るオンライン講座シリーズ】開催スケジュールについては
こちら
をご覧ください。
目次へ→→
6:オンラインセミナー【社会福祉と動物にかかわる課題の接点を探るVSWオンライン講座シリーズ】
社会福祉と動物にかかわる課題の接点を探るVSWオンライン講座シリーズ】では、6ヶ月に1回、2年間で合計4回にわたり、「Veterinary Social Work (VSW)」の様々なトピックスに関するオンラインセミナーをお届けしております。
VSW
とは、人間を対象とした社会福祉的な支援と動物にかかわる課題が交差する場面に対応する領域です。「高齢者の施設入所に際して、当事者が飼っていたペットの引取り先がみつからず、入所拒否をされてしまった」、「たくさんの世話をしきれないほどの動物を抱えた所謂多頭飼育崩壊現場において、動物を保護するために介入したら、当事者の飼い主もメンタルヘルスの問題を抱えており、生活支援が必要だった」等々、支援が必要な人に適切なサービスを届けるためには、そこに付随する動物問題にも包括的に対応しなければならない場面が多々あります。
上記のような社会福祉上の課題と動物問題の多岐にわたる接点を網羅し、VSWの概論的な情報をお届けするのが本オンラインセミナーのシリーズです。こちらのオンラインセミナーのシリーズは、
特定非営利活動法人心織ここる
と共催の企画です。
【社会福祉と動物にかかわる課題の接点を探るVSWオンライン講座シリーズ】開催スケジュールについては
こちら
をご覧ください。
様々なデジタルリソースを活用することにより、アニマル・リテラシーを身に付ける機会は、ご自宅のお手元にたぐり寄せることができます。その際は、ぜひ当法人のデジタル・ラーニング・ツールをお役立てください!
※最新のセミナースケジュールにつきましては、当法人の「
イベント・セミナー一覧
」ページまたは
フェイスブックページ
をご覧ください!
目次へ→→
1)
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/kangoshi/report.pdf
カテゴリーから探す
・ペットとヒトの関係
・動物福祉
・動物介在介入(AAI)
・動物虐待と対人暴力 (LINK)
・【有料】ライブラリー
・【無料】ライブラリー
動物関連トピックス
・イベント・セミナー一覧ページはこちら
・動物関連情報はこちら
・メディア掲載情報はこちら
・電子資料カタログはこちら
コンテンツ
・法人概要
・決算公告
・ALRIについて
・ENGLISH(About ALRI)
・サービス一覧・料金表
・利用規約
・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表示
・開示請求等の手続きについて
・購入時にご確認ください。
フェイスブック